公開日: 2024年12月12日
「21世紀、県民の健康とくらしを考える 広島県民フォーラム」の開催について
21世紀、県民の健康とくらしを考える会が主催する「広島県民フォーラム」が1月18日 (土) に開催されます。参加費は無料で、どなたでも参加可能です。下記のとおり、開催されますので、広島県医師会ウェブサイトより是非ご参加ください。
- 研修名
- 21世紀、県民の健康とくらしを考える 広島県民フォーラム
「知っておきたいフレイル予防 人生100年時代 -健康寿命を伸ばす秘訣-」
- 主催
- 日時
-
- 2025年1月18日 (土) 14:00~16:00
- 会場
- 広島県医師会館「ホール」
(広島市東区二葉の里3-2-3)
- 定員
-
- 対象
- タイムテーブル
- 講演
- 健康寿命と幸福長寿の両立を目指して ~地域づくりでのフレイル予防~
東京大学高齢社会総合研究機構 機構長/未来ビジョン研究センター 教授 飯島 勝矢 氏
- 情報提供
- 西区フレイルチェック活動の歩み 広島市西区医師会/医療法人社団 石田内科 石田 哲 氏
- 要介護にならない為の秘訣 ~歯があっても噛めなくなる?~ 広島県歯科医師会/はんざわ歯科医院 半澤 泰紀 氏
- 寸劇
- 申込方法
- 申込期限
-
- 詳細内容
-
- 開催チラシ (PDF) にて詳細をご確認ください。
- お問合せ先
-
- 広島県医師会 地域医療課
TEL: 082-568-1511/ FAX: 082-568-2112
<本ページに関するお問い合わせ>
一般社団法人広島県歯科医師会
電話番号: 082-263-8020